| 食は大事だとは思うけれど、めんどうくさい! | |
| 子育てに自信をもてず、不安を感じている | |
| なぜかうちの子は、キーキーイライラしやすい | |
| すぐにぐずって大泣きする | |
| 偏食、少食、食物アレルギーで、何を食べさせたらいいのかわからない | |
| アトピーやアレルギーがある | |
| 発達に気になるところがある | |
| 食の情報がいろいろとありすぎて迷う | |
| 料理が苦手 |
| 子どもたちに丈夫なココロとカラダのベースをつくり、本来持っている能力を最大限に引き出します | |
| 子どもの食&子育ての悩みがなくなります | |
| 何より料理の手間がなくなり、食をより楽しめるようになります |
なぜ、どんな子育て方法もうまくいかなかった人でも子育てがラクになるのか?
なぜ、食べトレで、いろんな子育ての悩みがなくなるのでしょう?
その理由は、毎日続けられる簡単で効果の高い食事法にあります。
目新しい食材や食事法だけで、全ての問題を解決できるわけではありません。“これならきっとうまくいくかも!”と、楽な方法に飛びつきたくなるのが人間の性。しかし一過性の食材や食べ方は、その時はなんだかうまくいくような気がしても、継続していくことが難しい。食事は一日3食、毎日ずっと食べ続けるもの。どんなによさげな食事法でも、続けることができないと意味がありません。
多くの場合、日常に溶け込み習慣になる前に飽きたり、挫折してしまいます。そしてまた別の何かを見つけては“次こそは”と、正解を探し続けるというループに陥りがち。
食べトレの基本は、日本人にもっとも馴染み深い「ご飯とおみそ汁」なので、どんな人でも続けやすい。世界も注目するホールフーズ、つまり全粒穀物である玄米とおみそ汁のコンビネーションで、丈夫なカラダとココロのベースを作ります。
簡単だから
料理が苦手でも続けられる
玄米ごはんとお味噌汁であれば、特別な料理ができなくても簡単に作ることができます。簡単だから毎日続く、続くから結果が出る。美味しく炊き上げた玄米ごはんとおみそ汁は、偏食や少食のお子さんも、食材から伝わる生命力を感じて、美味しく食べることができるようになります。
食べトレ初級講座では、その日から実践できる子どもがパクパク食べる玄米の炊き方や子どもがグイグイ飲むおみそ汁の作り方をお伝えしています。料理教室では教えない、ちょっとしたコツを知るだけで、いつものごはんがパワーアップします!
実はママもパパにも変化が!
気がつくと「ママが何もせずに産前の体重に戻っていた」や、「パパが健康診断で驚く結果がでた」なんて言うことも起こります。子どものためにと思って始めた食事法で、実は元気になれるのはほかでもない、親である私たちなのかもしれません
※利用規約に同意の上お申し込みください
よくある質問
![]() |
料理が苦手ですが、大丈夫ですか? |
![]() |
カンタンに手間暇なく美味しく作るコツがわかるので、料理が楽しくなります。苦手意識もきっと克服できると思います。 |
![]() |
毎日忙しくて時間がありません。 |
![]() |
時間がない方こそ、食べトレで時短&カンタンメソッドを取り入れてみていただきたい!1回にかける料理の時間が、格段に短縮されます。 |
![]() |
オーガニックとか高いので買えません。 |
![]() |
全てを完全オーガニックにできるならばいいですが、どうしても難しいという事情もあります。そんなときはできる範囲で大丈夫!講座では、みなさんが継続してできる方法をお伝えしています。 しかし!実は食材選びのコツが分かるようになると、効率よくお買い物ができるので、質のいい食材を選びながらも食費を下げることができるようになります。(食べトレ受講生平均15000円/月の食費削減に成功しています) |




